ゼロからはじめる資産運用と育児生活

投資信託・インデックスファンド・ソーシャルレンディング・個別株・ふるさと納税・節約術・副業・仮想通貨など、マルチハイブリッド投資を実践。 旅行・お城・歴史・グルメ・育児も好き。人生楽しく行動して、後悔の無いように生きるのがモットーです。

「投資信託」のメリットは? その2

æ ªã®ã¤ã©ã¹ããã°ã©ããè¦ããã¬ã¼ãã¼ã

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 〇ポイント

・長期投資に向いている。
・少額からはじめられる。
分散投資が可能である。 ★今回の解説対象
・つみたてNISAが利用可能である。 ★今回の解説対象
投資信託も良い商品(ファンド)が選べる時代になった。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 分散投資が可能である。 

1つ目は「長期投資」でも少し記載しましたが、投資信託では分散が出来ます。

インデックスファンドを用いることで市場全体を購入することが出来る為です。

初心者はまずこのインデックスファンドを選ぶことをおすすめします。

分散投資をすることで何が良いのでしょうか?

端的にお答えすると、1つの会社に依存しないので、リスクが抑えられるというメリットがあります。

また、どの会社の株価が上がるか下がるかなんてプロにも素人にも分からないのです。

結果的に日本に投資する、米国に投資するなどの買い方が可能です。

1社の株式を購入するイメージがあった方には目から鱗が落ちるかもしれません。

投資信託ってよく考えられていますよね。

是非インデックスファンドからはじめてみて下さい。

 

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 〇つみたてNISAが利用可能である。

金融庁がここ数年で整備してきている非課税制度のことです。

つみたてNISAとは、特に少額からの長期・積立・分散投資を支援するための非課税制度です(2018年1月からスタート)。

つみたてNISAの対象商品は、手数料が低水準、頻繁に分配金が支払われないなど、長期・積立・分散投資に適した公募株式投資信託と上場株式投資信託(ETF)に限定されており、投資初心者をはじめ幅広い年代の方にとって利用しやすい仕組みとなっています

ã¤ã¿ãã¦ã¯ãã¼ãµãããæ¥çªç¶äººéçã«ç¾ããåªããã¯ãããã£ããæéæ´¾ã ãã©ãã¿ããªããä¿¡é ¼ããæããã¦ãããã©ã£ããã¨å®å®æã®ããè中ã«ã¯ãã¤ãä½ããä¹ãã¦éãã§ãã¦ãä¸æè­°ãªãã£ã½ã¯å³è©ä¸ããã«æé·ãã¦ããã

利用できる方 日本にお住まいの20歳以上の方(※1)(口座を開設する年の1月1日現在)
ただし、つみたてNISAと一般NISAはどちらか一方を選択して利用可能
非課税対象 一定の投資信託への投資から得られる分配金や譲渡益
口座開設可能数 1人1口座(※2
非課税投資枠 新規投資額で毎年40万円が上限(※3)(非課税投資枠は20年間で最大800万円)
非課税期間 最長20年間
投資可能期間 2018年~2037年
投資対象商品 長期の積立・分散投資に適した一定の投資信託(対象商品についてはこちら
○例えば公募株式投資信託の場合、以下の要件をすべて満たすもの
  • 販売手数料はゼロ(ノーロード
  • ・信託報酬は一定水準以下(例:国内株のインデックス投信の場合0.5%以下)に限定
  • ・顧客一人ひとりに対して、その顧客が過去1年間に負担した信託報酬の概算金額を通知すること
  • 信託契約期間が無期限または20年以上であること
  • ・分配頻度が毎月でないこと
  • ・ヘッジ目的の場合等を除き、デリバティブ取引による運用を行っていないこと

*1 …0歳~19歳の方は、ジュニアNISA口座をご利用いただけます。
*2 …NISA口座を開設する金融機関は1年単位で変更可能です。また、NISA口座内で、つみたてNISAと一般NISAを1年単位で変更することも可能です。ただし、つみたてNISAですでに投資信託を購入している場合、その年は他の金融機関又は一般NISAに変更することはできません。
*3 …未使用分があっても翌年以降への繰り越しはできません。

 

つみたてNISAでは、毎年40万円を上限として一定の投資信託が購入可能です。

つみたてNISAは別途口座を作ったりするので少々面倒なのですが、投資信託と併用が可能なので是非利用して下さい。

利用しないと損です。

 

続きはまた次回!

次回以降も投資信託について詳細に解説していきます。

楽しみにしていて下さいね!

 にほんブログ村 投資ブログ 資産運用(投資)へ
お読み頂きありがとうございます!
ブログランキングに参加中!バナーをクリック頂くと小躍りします!
それではまたごきげんよう! 

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 〇お問い合せ・プロフィール・カフェ相談・Twitterフォロー

 ・管理人のプロフィールはこちらです。

 ・資産運用をはじめてみたい方・お悩みの方「カフェ相談」してみませんか?

 ・ツイッター(@noborin10)もあります。是非フォローして下さいね!

 ・お問い合せはこちらまで。